9.煮豆
材料
大豆 10g
昆布 1g
砂糖 みりん 醤油
大豆は一晩水に浸けておく。
大豆を浸け汁ごと弱火で煮る。
昆布は使う少し前に水に浸けておき小さく切る。
大豆が柔らかくなったら昆布を入れしばらく煮る。
昆布も柔らかくなったら味をつけて煮含める。
コメント
大豆は時間がかかるので家ではあまり煮ませんがポットや圧力なべを使うと早くできます。
時間がある時に、まとめて煮て汁ごと「冷凍」しておくと便利です。缶づめや冷凍で売っている豆よりずっとおいしいです。
10.うずら豆
材料
うずら豆 10g
砂糖 塩 醤油
うずら豆は一晩水につける。
2浸け汁ごと火にかけ柔らかくなったら味をつける。
コメント
買ってくる豆は甘くて「おかず」には合いませんがこの程度の甘みなら「プラス1品」になります。
←前へ
・
次へ→
↑メニューへ