ふりがな
かわらまちやかんほいくえん
保育所名

かわらまち夜間保育園

保育所長

堀江 京子

許可年月日

1989年4月1日

電話番号

(052)323−2650

設置主体

社会福祉法人 池内福祉会

FAX番号

(052)323−2369

代 表 者

理事長 加藤 茂

所 在 地

名古屋市中区金山1丁目2-27

(〒460-0022) 

最寄り駅

公共機関(JR、名鉄、地下鉄、市バス)の(金山)駅・停より徒歩(5〜6)分

受入れ年齢

産休あけ(生後57日目) から 小学校就学前(5歳児クラス) まで

開設時間

平 日 7時30分 〜 深夜1時00分

土曜日 7時30分 〜 深夜1時00分

※個々の児童の保育時間は、保育所長が保護者の状況を考慮して開設時間内で定めます。

入所定員

30人
9月1日

在 籍

承諾児童数

0歳クラス
1歳クラ
2歳クラス
3歳クラス
4歳クラス
5歳クラス
合 計

クラス年齢は4月1日現在の年齢です

30
職 員 数

施設長       1人 : 常勤調理師(業務士) 2人

常勤保母(保育士) 8人 : その他の常勤職員   0人

施  設

設  備

保育室(乳児室含む)      4 室    80,44 m2

遊戯室等保育に使用する部屋              m2

屋外遊戯場(屋上園庭含む)          174,58 m2

保護者との

連携等

・連絡ノート   ・クラスだより 
・園だより    ・クラス別懇談会
・個人懇談    ・家庭訪問   
・体験保育    ・レクレーション 
・父母会(有)
         
主な年間の行 事
 
 4月 入園式  
 7月 七夕会、夏まつり(父母参加) 
 9月 お月見会       
10月 運動会(父母参加)         
12月 クリスマス会、もちつき会(父母参加)
 2月 節分
 3月 ひなまつり会、お別れ遠足 
 3月 卒園式と大きくなったお祝い会(父母参加)
 毎月 誕生会、遠足
 
保育所見学

の方法

保育所を選ぶにあたっては、可能な限り希望保育所の見学をして、施設・保育内容・疑問点等を確認してください。

事前(園長までに)に電話にて申し込みして下さい。

保育方針 ※全ての保育所では、保育所保育指針(平成2年厚生省)に基づいて、各保育所独自の保育方針をたてて保育しています。                                                        

(保育理念)

  • 保育園時代は人間の一生の土台となる大切な時期です。また子どもは未来の社会をになう存在です。ひとりひとりが大切にされ、自分自身を発揮できる集団の中で、のびのびとした豊かな生活体験を保障し、輝くひとみをもった子に育てたい。

(目指す子供像)

  • 丈夫な子
  • 情緒豊かな子
  • 何事にも意欲的にとりくみ、生き生きとした子
  • 仲間を大切にし、仲間の中で考え仲間と共に発達していく子

デイリープログラム (入所児童の1日の過ごし方)

  

※ 月齢、季節、児童の成長等に応じて変わります。

特別保育事業及び園独自で特に力を傾注している事業等

  • 時間延長型保育事業実施により、早朝より深夜まで父母の働く実情に合わせて保育
  • 病児保育
  • 地域に開かれた保育園づくり
定められた保育料以外の保護者  負担金

参考(10年度)

 詳細は直接保育所におたずねください。

3歳未満児 入園時(無)

3歳未満児 月々 (有)
 協力金:(月額)第一子;8000円、第二子;4000円、第三子;0円
 冷暖房費:(月額)700円
 延長保育料

3歳以上児 入園時(無)

3歳以上児 月々 (有)
 協力金:(月額)第一子;8000円、第二子;4000円、第三子;0円
 冷暖房費:(月額)700円
 延長保育料
日祝日・年末年始以外の休園

参考(10年度)

 詳細は直接保育所におたずねください。

夏の休園期間(無)

その他の休園(無)

↑小規模連リストへ